びびなび : 鎌倉 : (日本)
鎌倉
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
鎌倉
2025年(令和7年) 4月8日火曜日 AM 09時00分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
☆広報ふじさわダイジェスト 2022年9月25日号☆
広報ふじさわダイジェスト
☆広報ふじさわダイジェスト 2022年9月25日号☆
※スマートフォンの方はこちらから詳細をご覧ください
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kouhou/sumafo/khf-s220925/
【主な内容】
●地域文化の祭典 公民館まつり
さまざまなサークルや地域団体が日頃の活動の成果を披露します。⇒6・7面
●図書館サービスが拡大します
市民図書室のオンライン化、ふじさわ電子図書サービスのスタートについてお知らせします。⇒8面
【お知らせ】
●アートスペース企画展2 播磨みどり 裏側からの越境
本市在住の現代美術家・播磨みどりの「版画、印刷物におけるフィクショナルな時空間」をテーマにした展覧会を開催します。⇒1面
●新型コロナワクチン接種のお知らせ
10月から3・4回目接種でオミクロン株対応ワクチンを使用します。これに伴い、4回目接種の対象者を拡大します。対象者の範囲や予約方法は、内容をご確認ください。⇒2面
●藤沢本町駅周辺の駐輪場が変わります
小田急線藤沢本町駅の既設無料駐輪場を閉鎖し、新たに有料の駐輪場がオープンします。⇒2面
●認可保育施設の利用申し込みのお知らせ
市内の認可保育施設に2023年4月の入所を希望する方の申し込みを受け付けます。⇒4面
●藤沢市宿泊促進補助事業 「湘南ふじさわキュンとする旅割」を利用しませんか
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている市内の宿泊事業者を支援するため、宿泊料金の割引キャンペーンを実施します。ぜひご利用ください。⇒5面
●地産地消推進強化期間 藤沢産を楽しもう!
10・11月は地産地消推進強化期間です。藤沢産の農水産物を見て・買って・食べて、地産地消を楽しんでみませんか。⇒12面
【発行】藤沢市 広報シティプロモーション課 〒251-8601 藤沢市朝日町1-1 電話 0466-25-1111(代表)このメールに関するお問い合わせは、kouhou@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービス
https://fuji-anshin.net/mm/
記事の全文を表示するには、次のリンクをクリックしてください。
http://fuji-anshin.net/magpage/servlet/SendNewsService?OP=shownews&NNO=1637
このメールに関するお問い合わせは、kouhou@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービス
https://fuji-anshin.net/mm/
[登録者]
神奈川県藤沢市
[言語]
日本語
[TEL]
0466-25-1111
[エリア]
神奈川県 藤沢市
登録日 :
2022/09/25
掲載日 :
2022/09/25
変更日 :
2022/09/25
総閲覧数 :
806 人
Web Access No.
829581
Tweet
前へ
次へ
☆広報ふじさわダイジェスト 2022年9月25日号☆
※スマートフォンの方はこちらから詳細をご覧ください
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kouhou/sumafo/khf-s220925/
【主な内容】
●地域文化の祭典 公民館まつり
さまざまなサークルや地域団体が日頃の活動の成果を披露します。⇒6・7面
●図書館サービスが拡大します
市民図書室のオンライン化、ふじさわ電子図書サービスのスタートについてお知らせします。⇒8面
【お知らせ】
●アートスペース企画展2 播磨みどり 裏側からの越境
本市在住の現代美術家・播磨みどりの「版画、印刷物におけるフィクショナルな時空間」をテーマにした展覧会を開催します。⇒1面
●新型コロナワクチン接種のお知らせ
10月から3・4回目接種でオミクロン株対応ワクチンを使用します。これに伴い、4回目接種の対象者を拡大します。対象者の範囲や予約方法は、内容をご確認ください。⇒2面
●藤沢本町駅周辺の駐輪場が変わります
小田急線藤沢本町駅の既設無料駐輪場を閉鎖し、新たに有料の駐輪場がオープンします。⇒2面
●認可保育施設の利用申し込みのお知らせ
市内の認可保育施設に2023年4月の入所を希望する方の申し込みを受け付けます。⇒4面
●藤沢市宿泊促進補助事業 「湘南ふじさわキュンとする旅割」を利用しませんか
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている市内の宿泊事業者を支援するため、宿泊料金の割引キャンペーンを実施します。ぜひご利用ください。⇒5面
●地産地消推進強化期間 藤沢産を楽しもう!
10・11月は地産地消推進強化期間です。藤沢産の農水産物を見て・買って・食べて、地産地消を楽しんでみませんか。⇒12面
【発行】藤沢市 広報シティプロモーション課 〒251-8601 藤沢市朝日町1-1 電話 0466-25-1111(代表)このメールに関するお問い合わせは、kouhou@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービスhttps://fuji-anshin.net/mm/
記事の全文を表示するには、次のリンクをクリックしてください。
http://fuji-anshin.net/magpage/servlet/SendNewsService?OP=shownews&NNO=1637
このメールに関するお問い合わせは、kouhou@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービス
https://fuji-anshin.net/mm/