びびなび : 鎌倉 : (日本)
鎌倉
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
鎌倉
2025年(令和7年) 4月8日火曜日 AM 06時50分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
☆広報ふじさわダイジェスト 2022年8月10日号☆
広報ふじさわダイジェスト
☆広報ふじさわダイジェスト 2022年8月10日号☆
※スマートフォンの方はこちらから詳細をご覧ください
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kouhou/sumafo/khf-s220810/
【主な内容】
●住宅用火災警報器を点検しましょう
住宅用火災警報器は、火災から命を守る重要な機器です。設置・点検をしましょう。⇒6・7面
●こんにちは湘南広域ニュースです
藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町の2市1町で広報の相互掲載をしています。今回のテーマは「旬の農産物」です。⇒8面
【お知らせ】
●8月31日は野菜の日 野菜を食べよう!
市では健康づくりや生活習慣病予防のため、「野菜を食べよう!ふじさわベジプラス」を進めています。⇒1面
●新型コロナワクチン接種のお知らせ
4回目接種の対象者が医療従事者などに拡大されました。対象者の範囲や予約方法は、内容をご確認ください。⇒2面
●ひとり親家庭の養育費確保支援事業のお知らせ
市では、離婚後の養育費確保のための手続きに係る費用を補助します。⇒3面
●助成金・クラウドファンディングのためのステップ
助成金申請やクラウドファンディングなどに生かせる事業計画書の書き方を学びます。⇒4面
●SNSの特徴をおさえ、身近に感じてみよう!
FacebookやInstagramなど、SNSを使ったコミュニケーションを円滑に行うための注意点などを学びます。⇒5面
●ふじさわのくだもの
今年も藤沢の果物の季節がやってきました。市内の農家の皆さんが丹精込めて作ったナシやブドウを味わってみませんか。⇒12面
●おやこdeプログラミング シューティングゲームをつくろう!
プログラミングアプリ「ビスケット」を使って、オリジナルゲームを作ります。楽しくプログラミングを学んでみませんか。⇒12面
●みんなが主役!湘南台アートスクエアライブsummerフェスタ
「音楽とアートが奏でる広場」としてリニューアルした湘南台駅地下アートスクエア(地下イベント広場)で、コンサートやダンスイベントなどを開催します。⇒12面
【発行】藤沢市 広報シティプロモーション課 〒251-8601 藤沢市朝日町1-1 電話 0466-25-1111(代表)このメールに関するお問い合わせは、kouhou@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービス
https://fuji-anshin.net/mm/
記事の全文を表示するには、次のリンクをクリックしてください。
http://fuji-anshin.net/magpage/servlet/SendNewsService?OP=shownews&NNO=1624
このメールに関するお問い合わせは、kouhou@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービス
https://fuji-anshin.net/mm/
[登録者]
神奈川県藤沢市
[言語]
日本語
[TEL]
0466-25-1111
[エリア]
神奈川県 藤沢市
登録日 :
2022/08/10
掲載日 :
2022/08/10
変更日 :
2022/08/10
総閲覧数 :
480 人
Web Access No.
759177
Tweet
前へ
次へ
☆広報ふじさわダイジェスト 2022年8月10日号☆
※スマートフォンの方はこちらから詳細をご覧ください
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kouhou/sumafo/khf-s220810/
【主な内容】
●住宅用火災警報器を点検しましょう
住宅用火災警報器は、火災から命を守る重要な機器です。設置・点検をしましょう。⇒6・7面
●こんにちは湘南広域ニュースです
藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町の2市1町で広報の相互掲載をしています。今回のテーマは「旬の農産物」です。⇒8面
【お知らせ】
●8月31日は野菜の日 野菜を食べよう!
市では健康づくりや生活習慣病予防のため、「野菜を食べよう!ふじさわベジプラス」を進めています。⇒1面
●新型コロナワクチン接種のお知らせ
4回目接種の対象者が医療従事者などに拡大されました。対象者の範囲や予約方法は、内容をご確認ください。⇒2面
●ひとり親家庭の養育費確保支援事業のお知らせ
市では、離婚後の養育費確保のための手続きに係る費用を補助します。⇒3面
●助成金・クラウドファンディングのためのステップ
助成金申請やクラウドファンディングなどに生かせる事業計画書の書き方を学びます。⇒4面
●SNSの特徴をおさえ、身近に感じてみよう!
FacebookやInstagramなど、SNSを使ったコミュニケーションを円滑に行うための注意点などを学びます。⇒5面
●ふじさわのくだもの
今年も藤沢の果物の季節がやってきました。市内の農家の皆さんが丹精込めて作ったナシやブドウを味わってみませんか。⇒12面
●おやこdeプログラミング シューティングゲームをつくろう!
プログラミングアプリ「ビスケット」を使って、オリジナルゲームを作ります。楽しくプログラミングを学んでみませんか。⇒12面
●みんなが主役!湘南台アートスクエアライブsummerフェスタ
「音楽とアートが奏でる広場」としてリニューアルした湘南台駅地下アートスクエア(地下イベント広場)で、コンサートやダンスイベントなどを開催します。⇒12面
【発行】藤沢市 広報シティプロモーション課 〒251-8601 藤沢市朝日町1-1 電話 0466-25-1111(代表)このメールに関するお問い合わせは、kouhou@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービスhttps://fuji-anshin.net/mm/
記事の全文を表示するには、次のリンクをクリックしてください。
http://fuji-anshin.net/magpage/servlet/SendNewsService?OP=shownews&NNO=1624
このメールに関するお問い合わせは、kouhou@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービス
https://fuji-anshin.net/mm/