びびなび : 鎌倉 : (日本)
鎌倉
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
鎌倉
2025年(令和7年) 4月8日火曜日 AM 05時57分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
☆広報ふじさわダイジェスト 2022年5月25日号☆
広報ふじさわダイジェスト
☆広報ふじさわダイジェスト 2022年5月25日号☆
※スマートフォンの方はこちらから詳細をご覧ください
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kouhou/sumafo/khf-s220525/
【主な内容】
●6月は食育月間、毎月19日は食育の日です 野菜を食べよう!ふじさわベジプラス
野菜を取り入れたバランスの良い食事には、体調を整える働きがあります。食を通じた健康づくりを実践してみませんか。⇒6・7面
●児童手当・特例給付の制度が改正されます
2022年10月支給分から、児童手当の制度が一部変更になります。⇒9面
【お知らせ】
●藤沢駅北口地下通路をリニューアルしました
にぎわいや交流、憩いを育める空間として藤沢駅北口地下通路をリニューアルしました。⇒1面
●新型コロナワクチン4回目接種のお知らせ
接種券は、接種対象とならない方も含めて、3回目接種から5カ月が経過する18歳以上の全ての方に順次発送します。対象者の範囲や予約方法は、内容をご確認ください。⇒2面
●中学生の小児医療証を更新します
市では中学生の医療費を助成しています。保護者の所得制限があり、毎年10月に所得判定年度が替わります。⇒3面
●建物緑化の助成制度と緑のカーテン種子配布
市内の建物緑化を推進するため、屋上・壁面緑化事業や緑のカーテンの工事費を助成しています。⇒4面
●風しん抗体検査を受けましょう
対象の方々に、風しんの抗体検査が無料で受けられるクーポン券を、5月20日に発送しました。⇒5面
●緑と花のまちづくりコンクール作品を募集します
市では、緑豊かなまちづくりを進めるため、建物や公共施設などを緑化し、街並みなどと調和した優れた景観づくりに取り組む地域団体や企業などを表彰しています。⇒12面
【発行】藤沢市 広報シティプロモーション課 〒251-8601 藤沢市朝日町1-1 電話 0466-25-1111(代表)このメールに関するお問い合わせは、kouhou@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービス
https://fuji-anshin.net/mm/
記事の全文を表示するには、次のリンクをクリックしてください。
http://fuji-anshin.net/magpage/servlet/SendNewsService?OP=shownews&NNO=1600
このメールに関するお問い合わせは、kouhou@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービス
https://fuji-anshin.net/mm/
[登録者]
神奈川県藤沢市
[言語]
日本語
[TEL]
0466-25-1111
[エリア]
神奈川県 藤沢市
登録日 :
2022/05/25
掲載日 :
2022/05/25
変更日 :
2022/05/25
総閲覧数 :
396 人
Web Access No.
639733
Tweet
前へ
次へ
☆広報ふじさわダイジェスト 2022年5月25日号☆
※スマートフォンの方はこちらから詳細をご覧ください
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kouhou/sumafo/khf-s220525/
【主な内容】
●6月は食育月間、毎月19日は食育の日です 野菜を食べよう!ふじさわベジプラス
野菜を取り入れたバランスの良い食事には、体調を整える働きがあります。食を通じた健康づくりを実践してみませんか。⇒6・7面
●児童手当・特例給付の制度が改正されます
2022年10月支給分から、児童手当の制度が一部変更になります。⇒9面
【お知らせ】
●藤沢駅北口地下通路をリニューアルしました
にぎわいや交流、憩いを育める空間として藤沢駅北口地下通路をリニューアルしました。⇒1面
●新型コロナワクチン4回目接種のお知らせ
接種券は、接種対象とならない方も含めて、3回目接種から5カ月が経過する18歳以上の全ての方に順次発送します。対象者の範囲や予約方法は、内容をご確認ください。⇒2面
●中学生の小児医療証を更新します
市では中学生の医療費を助成しています。保護者の所得制限があり、毎年10月に所得判定年度が替わります。⇒3面
●建物緑化の助成制度と緑のカーテン種子配布
市内の建物緑化を推進するため、屋上・壁面緑化事業や緑のカーテンの工事費を助成しています。⇒4面
●風しん抗体検査を受けましょう
対象の方々に、風しんの抗体検査が無料で受けられるクーポン券を、5月20日に発送しました。⇒5面
●緑と花のまちづくりコンクール作品を募集します
市では、緑豊かなまちづくりを進めるため、建物や公共施設などを緑化し、街並みなどと調和した優れた景観づくりに取り組む地域団体や企業などを表彰しています。⇒12面
【発行】藤沢市 広報シティプロモーション課 〒251-8601 藤沢市朝日町1-1 電話 0466-25-1111(代表)このメールに関するお問い合わせは、kouhou@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービスhttps://fuji-anshin.net/mm/
記事の全文を表示するには、次のリンクをクリックしてください。
http://fuji-anshin.net/magpage/servlet/SendNewsService?OP=shownews&NNO=1600
このメールに関するお問い合わせは、kouhou@fuji-anshin.net までお願いします。
ふじさわメールマガジン配信サービス
https://fuji-anshin.net/mm/